昨日は仲町公民館(仲町テラス)会場で、4回目のお助け隊講習会を開催しました。
参加者の皆様からさまざまなご相談をいただきました。
今回は、特にスマホの操作や表示についてのお尋ねが多くありました。

S様の相談内容は、
「SMSの自分発信のメッセージが右寄せになって困る」
ということでした。

お使いの機種は富士通のAndroidスマホで、色々調べた結果、
スマホでは発信メッセージが右寄せになり、
他から届いたメッセージは左寄せになる
というのが標準仕様になっているようです。そういえば、LINEのトーク画面も同じですね。
念の為 ChatGPT にも、
「スマホのメッセージで、発信者と受信者のメッセージの位置を左右変更できるのでしょうか?」
と聞いてみました。
一般的に、スマートフォンのメッセージアプリケーションには、発信者と受信者のメッセージの位置を左右に変更する機能はありません。ただし、一部のメッセージアプリケーションでは、テキストの書式設定を変更することができるため、テキストを中央揃えにすることができます。ただし、この方法は手間がかかるため、一般的ではありません。
ChatGPTの答え
ということでした。
探してみると、CosmoSiaというSMS対応のアプリがあり、メール表示/チャット表示の切り替えが可能になるようです。
ただし、アカウントの設定、デフォルトメッセージアプリとしての設定などが必要になる、無料プランでは広告が表示されるなど注意点があります。
感じる違和感は人によって異なります。
どうしても導入するかどうかはご本人のご判断にお任せしました。
他にもスマホに関するお尋ねとして、
- Googleフォトでスマホ内の写真の整理方法
- スマホで写真を撮って花の名前を知りたい
- Androidが古くなってきたので、iPhoneに変えたほうが使いやすい?
- スマホでAIは使える?
- LINEの外国人との同じトーク内で、日本語に翻訳される時とそうでない時がある!?
- 不要なアプリが多すぎるので削除したい
- 怪しいショートメールを削除したい
などさまざまなご相談があり、大変活発な講習会になり2時間があっという間でした。

次回も皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
コメント