10/12〜10/15の4日間、小川西町公民館で「オンラインの Zoom(ズーム)で コミュニケーションしよう」講座が開かれました。私たちは会場準備、講師・サポーターとして参加しました。
新型コロナウィルス感染症により、在宅勤務やオンライン授業が広がり、Zoom利用の機会は趣味やサークル活動など多様化しています。
また災害時にも連絡を取り合う手段として重視されています。


講座では、
- オンライン会議の概要
- Zoom会議の参加方法
- Zoom画面の基本操作
- Zoomの応用操作
- Zoom会議の主催方法
- Zoom開催時のセキュリティ
など基本知識と実践スキルを学習し、12名の参加者が別々の部屋に別れてZoomで連絡し合う実践訓練も体験していただました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
コメント